人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人間万事塞翁が馬

教室参加のワンコ達(6月29日三木愛護センター教室)

6月29日(日)三木愛護センター教室参加のワンコ達。
始めのクラス。
全員で「離れて待て」をやっているところみたいですね。
教室参加のワンコ達(6月29日三木愛護センター教室)_e0364854_16593757.jpg














奥からシベリアンハスキーのシオンちゃん、えびす、
ラージミュンスターレンダーのフルーク君、トイプードルのももちゃん。
写真だけやとすっごい賢そうに見えるなぁ

次のクラスのレッスン風景です。
教室参加のワンコ達(6月29日三木愛護センター教室)_e0364854_16593781.jpg














何やってるところでしょうか?
ちょっと良く分かりませんね。
ちっちゃくて、ちょっと分かりにくいけど左から柴のメグちゃん、
柴の雪丸君、ヨークシャーテリアのクラウド君、ミニチュアダックスの
ナナちゃん、ビーグルのベル君、トイプードルの瑛太君。

お疲れ様でした。


昨夜の出来事をちょっとお話しします。
午後10時過ぎころ、まめとうちの15匹いる中のネコで「はる」という子とが遊んでいたのです。そのうち突然まめが「きゃん」って悲壮な声をあげて左目を掻くような仕草をしたので、見てみると眼の玉に白く傷が付いたように見えるのです。遊んでるうちにネコの爪が目に入ったようです。こりゃ大変だ!ってことで、急いでいつも診てもらってる獣医さんに連絡したけど繋がりません。
仕方がないので、って言ったら語弊あるけど夜間だけ診察している明石市内の動物病院に連絡したのです。
色々話には聞いていたけど「検査や診察やなんやかんやで最低○万円ほどかかりますので準備して来てください。」とのこと。やっぱり話に聞いていた通り。時間も時間なのでえびすと猫15匹を置いて家を空にして出かけるのも心配です。私が残って奥さんだけでまめを連れて病院に行くことにしました。
戻ってきたのが12時頃でした。
おかげさまでまめは軽症でそんなに心配ないとのこと、しかし奥さん、何かすっごい不機嫌。
聞けば診察室に入るなり獣医がまめを見て「柴やな、口輪はめて」ってスタッフに言ったそうです。横の診察台にいるミニチュアダックスの口には何もない。
柴のまめには口輪をはめろと言う。
プツン!
「咬みません!」「飼い主がそう言う犬にかぎって咬むんや。」「絶対咬んだりしません。」「そんなもん分かるか。」柴に咬まれたことでもあるのでしょうかね。
まあそんな事があっても診察は無事終わり、「領収書(有)○○○○でお願いします。」「それ、でけへんわ。個人名で受け付けたからあかんわ。」って、もう切れる気にもならなかったそうです。

まあでもまめのケガも大したことなかったんやし、「良しとしとこか。」
って寝たのがホント深夜になりました。

今日のお昼前です。
いつもの獣医さんから「すみません昨日病院に携帯忘れて帰って、今病院来て着歴見てかけてるんですけど、何かありました?」
あっはー[E:annoy]
携帯電話っちゅうのは携帯してこそ…ですよ[E:coldsweats02]
by rapport_dog | 2008-06-29 18:08 | myblog | Comments(4)
Commented by シオンママ at 2008-06-29 22:22 x
当事者じゃないからソフトに書きましたね。訓練前にお聞きしたんで、どこまで書かれるかな~で楽しみ?(これはヘンですか?)に覗きに着たんですが・・・・。開業当初、夜間診療してくれると言う事で安心感があったんですが開けてみれば・・・・でした。我家も4ヶ月間闘病生活を送った愛犬を見送りつくづく獣医に対しての願望?お願いが強くなった一人です。ただ一度きりだから、飼い主が思うほど酷くないからなどで軽く見ないでほしんです。飼い主は、物言えぬ生き物だから愛犬だから愛玩動物だから必死なんです。まめちゃん、軽くってなによりでした。

Commented by 瑛太 at 2008-06-29 23:29 x
今日も ありがとうございました。いつも瑛太に助けられている情けないママで…これらかも よろしくお願いします。まめちゃん、軽症で何よりです。さて。動物病院ですが、本当に色々だなぁ~と実感しています。まず、実家の愛猫のときは、ロクに検査もせず注射をプスっと打たれて終わり。セカンド・オピニオンとして診てもらったところが、とても丁寧だったので 瑛太のかかりつけとして お世話になることにしたのですが。先日、下痢が続いたので連れて行くと、「手作り食」と聞いただけで問答無用っていう感じでした。某有名会社のフードを買わされて診察終了。とっても残念な気持ちになりました。今は、手作り食推進派の先生のところにお世話になっているのですが、初診の時、私が不安いっぱいで とても情けない顔をしていたのだと思いますが、「まぁ、まずは落ち着きましょう」ってお茶まで出してくれて(笑)本当に「助かった~!!」っていう気持ちになりました。動物病院とはいえ。「患畜」ではなく、「患者」として扱ってもらいたいですね。

Commented by 町の社長 at 2008-06-30 00:07 x
まあ確かにそこにいたら、私の方が先にブチ切れていたと思います[E:smile]ブログの中の1話や2話で語りつくせる軽いテーマでないことは重々承知しているつもりです。また言いたいことは山ほどあります。今回はその序章ってとこかな。そのうち、ぼつぼつと…ニヤッ[E:wink]

Commented by 町の社長 at 2008-06-30 00:25 x
動物病院、セカンドオピニオン、ワンコのご飯、カウンセリングマインドと色々なキーワードが含まれているコメントだと感じました。「医は算術」でなくて「医は仁術」。人間相手でも動物相手でも同じですよね。


オヤジとイヌ、ネコ迷場面集
by 町の社長
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月

フォロー中のブログ

最新のコメント

了解しました! 毎日、..
by rapport_dog at 20:32
ショコラもいろはもとても..
by 家中亜依 at 19:17
こんにちは。 今日はま..
by rapport_dog at 16:47
今朝は粗相をしまして申し..
by ソピーかあさん at 18:54
> 家中いろはさん お..
by rapport_dog at 09:03
今回も3ダックスをよろし..
by 家中いろは at 16:59
コメントありがとうござい..
by 町の社長 at 13:07
新聞開いて、えびすやとす..
by 藤田明美 at 09:49
金曜日に新聞開いて、えび..
by 藤田明美 at 09:47
二人とも元気ですよ。 今..
by 町の社長 at 10:27

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログパーツ

外部リンク

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな